中国四国
チキンナンバン 550円 くいしんぼ如月野市店 高知県香南市野市町西野1870-2 高知県民のソウルフードとの呼び声高い「くいしんぼ如月」のチキンナンバンを買ってみました!国道55号線沿いの野市店は、駐車場完備でコンビニのような店構えです。実際、くい…
室戸金目丼 1800円 釜めし初音 高知県室戸市室津2616-1 苦労してたどり着いた室戸は好天に恵まれ、どこまでも青く広い太平洋に突き出た岬からの眺望は雄大無比な絶景でした。そして漁業の街、室戸市の中心部でランチタイム。「室戸出たならマグロを追っ…
朝定食(ごはんセット+調理代+鮮魚) 250円+160円+450円 海の駅東洋町 高知県安芸郡東洋町大字白浜88-1 豪雨で足止めを喰らって急遽宿泊することになった徳島県海陽町の「遊遊NASA」で迎えた翌朝、昨日までの豪雨がウソだったかのように心地良い晴天に恵…
徳島の地鶏、阿波尾鶏の炭火焼うまかった! かつおタタキ御膳 ほか レストラン潮@遊遊NASA 徳島県海部郡海陽町奥浦字鹿ヶ谷58-3 ふれあいの宿遊遊NASA1F 徳島空港から室戸岬を目指して移動するも、徳島県内は各所で6月の観測史上最大の雨量を記録す…
ランチプレートB(てりたま丼;ライト) 1100円 CAFE KOFS 阿南店(カフェ カフス) 徳島県阿南市富岡町今福寺43-5 あなんステーションホテル 1F 室戸岬への旅を企てていたところ天気予報はかなりヤバめで、梅雨前線が四国方面にドッカリと停滞して現地…
お好み焼き電光石火(肉・玉子W・そば・イカ天・大葉・ネギかけ) 1210円 電光石火ekie広島店 広島市南区松原町1-2 ekie2F 呉観光を堪能して帰りの新幹線までの時間、広島駅で腹ごしらえと考えていたら駅が異常な混雑に見舞われていてびっくり。本日二度…
お好み焼き肉・玉入り(うどんS) 450円 しんちゃん 広島県呉市音戸町鰯浜2-6-24 五月晴れに恵まれた日曜日。呉港の艦船めぐり観光船を楽しんだ後、紺碧の空に映える緋色の音戸大橋を渡って倉橋島へとやってきた。旧音戸町役場周辺の街並みは、密集した…
おでん 屋台かさ 広島県呉市中央3-14 呉の街にも屋台があるんですね。一軒目で気持ちよく呑んで、川沿いの遊歩道をフラフラと歩いて2軒目は屋台へ。先客の兄さんはサブマリナーだそうだ。さすが軍都呉の夜。おでんをたのんでひとしきり呑み、豚足炒めを勧め…
おこぜ薄造り 第一 三とり 広島県呉市本通3-2-4 海自の資料館や大和ミュージアムなど一通り観光した後、呉市内の店で夕食。呉の焼鳥店は活魚も味わえるのが普通だそうで、宿から近い第一 三とりというお店に入ってみた。早めに入店したから良かったものの、…
呉冷麺(小) 800円 珍来軒 広島県呉市本通4-10-1 藤盛ビル1F 広島県呉市の名物という呉冷麺を食べてみようとお店に行ってみると、街自体に人は多くないのに大行列ができていました。どうやらお店自体が観光目的と化しているようです。せっかくだから列に…
フライケーキ 90円×2 福住フライケーキ店 広島県呉市中通4-12-20 加藤ビル1F びっくり饅頭をつまみ食いしてから、アーケードの「れんがどおり」から右に折れた「パルス通り」沿いにある、フライケーキという謎の食べ物を売るお店にも寄ってみた。なにはと…
びっくり饅頭(赤) 110円 びっくり堂 広島県呉市中通3-5-5 連休のイベントは、軍都として名高い呉市に行ってみることにしました。戦時中には40万人もの人口を擁したという大都市で現在でもかなりの規模の街ではありますが、じっくり訪問するのは初めてで…
お好み焼き(そば肉玉入り) 600円 お好み焼き よし 広島県東広島市西条本町10-9 日本三大銘醸のひとつとも呼ばれる「酒都」西条の街を歩いてみましたよ賀茂鶴、福美人、亀齢、白牡丹・・・名の知れた酒蔵が市街地に点在しています試飲するもよし、買い求…
汁なし担々麺(濃厚胡麻4辛)+温玉 600円+100円 武蔵坊横川店 広島県広島市西区横川町3-10-16 全国的に広まっているけれど広島で特に流行している汁なし担々麺をいただきました。辛さはあらかじめ食券購入時に指定し、山椒は卓上のトッピングで調整…
ラーメン 700円 竹兆ラーメン 山口県下関市豊前田町2-2-3 下関で呑んだシメにラーメン。あまり時間が深くないせいか店内に客はまばらであった。山口県らしい薄い褐色の豚骨スープは、意外にすっきりと入っていく。シメのラーメンとして悪くない。
ふく せごし 大衆酒場三枡 山口県下関市竹崎町2-13-11 本州最西端の街、下関に投宿し夜の街に繰り出した若かりし頃に仕事で工場を訪れ、以来31年ぶりの下関の夜である先輩に連れられてフグをいただき、飲んで遊んだ遠い記憶まさか昭和の次の次の時代になって…
五目焼飯 830円 豊味軒 島根県益田市駅前町19-12 関東の人間には馴染みが希薄であろう山陰地方の島根県、それも比較的なじみがある出雲ではなく石州にやってきた。石見空港に降り立ち、タクシーで益田市街へ。ここもまた地方の小都市の通例だが活気はあま…
ぶっかけうどん(冷) 490円 倉敷うどんぶっかけふるいちJR岡山駅新幹線上りホーム店 岡山県岡山市北区駅元町1-1 JR岡山駅新幹線上りホーム 新幹線ホーム上の立ち食いと言えば、名古屋駅のきしめんが有名です。この日東京に向かう新幹線に乗ろうと岡山駅…
中華そば(中盛)+めし+生玉子 600+150+50円 いのたに本店 徳島県徳島市西大工町4-25 豚骨醤油の茶色い濃厚なスープにトッピングは醤油で煮た豚バラ肉と生卵というのが一般に知られている徳島ラーメンの特徴です。これが広まったのは1999年9月から2000年…
屋台餃子 500円 屋台安兵衛 高知県高知市廿代町4-19 高知の夜のシメは名物の屋台餃子で。ビールをこじゃんと飲み、餃子をつまみ、最後にラーメンまで平らげればなにも言うことなし。腹もくちくなり、腹ごなしにホテルまで歩いてバタンキューの巻。 ラーメン …
鰹三昧(塩タタキ+タレタタキ+刺身) 明神丸帯屋町店 高知県高知市帯屋町2-1-27 強めの雨が降ったり止んだりのあいにくの天気のため、観光も早々に切り上げて高知市内のホテルにチェックイン。せっかくの高知の夜なので鰹は外せないと思い、金曜の晩なので…
うな丼中 3100円 うなぎ屋せいろ 高知県高知市帯屋町2-5-21 西山ビル1F 久しぶりに土佐の高知へ降り立ちました。市内をウロウロしてからランチに立ち寄ったのは高知市内随一の繁華街の帯屋町にあるうなぎ専門店の「せいろ」。昼下がりの店内は落ち着いた…
ピリ辛そばスペシャル 990円 さち 広島県府中市府中町750 広島県府中市。特筆すべき見どころがあるわけではないけれども、名物料理として府中焼きがある。府中焼きは、広島風お好み焼きの一種で、挽肉を使っているところに特徴があるそうだ。府中市の市街…
スサノオラーメン 880円 出雲の國麺家出雲縁結び空港店 島根県出雲市斐川町沖洲2633-1 出雲縁結び空港3F 出雲空港で朝酒にとどまらず、さらに〆のラーメンまで食べてしまいました。お店イチ押しのスサノオラーメンは、味噌に麹をブレンドしたコクのあるス…
朝割子 800円 レストラン至誠 島根県出雲市斐川町沖洲2633-1 出雲縁結び空港3F 年末の恒例と化している放浪の旅。出雲縁結び空港に降り立ったのはまだ午前中である。早朝から動いたおかげでお腹が空いたが、幸いなことに空港内のレストランが営業中であっ…
お造り 龍宮本城 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓6352−21 岡山県にある前島は本土から1km弱しか離れていないけれど、離島振興法に基づき離島指定されている有人島なのです。岡山駅からJR赤穂線と路線バスを乗り継いで牛窓港にたどり着き、フェリーで数分、ようや…
カキオコ 1080円 お好み焼き もり 岡山県岡山市北区奉還町1-6-9 久しぶりに島への旅を企て、新幹線で岡山へ。昼から岡山名物のカキオコ(牡蠣入りお好み焼き)とビールでいい気持ち。 最初にたのんだのは「パクチー納豆焼き」岡山はパクチーの産地なので…
伊予元気鶏鍬焼きセット 1100円 レストラン東雲松山空港店 愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ビル2F 松山空港から成田空港行きのジェットスターに搭乗。LCCで飛行機代を抑えて食費に充てる旅行・・・。ともあれ時間が空いたので、空港内のレストランで…
エリーの苺ミルク 700円 玉屋サントノーレ 愛媛県今治市共栄町2-2-54 店頭にはためく「氷」の旗が少し寒々しい4月ですが、今治で年中かき氷を出すという洋菓子と喫茶の店、玉屋サントノーレに行ってみました。酸味と甘みのバランスのいい苺みるくのかき…
焼豚玉子飯(並) 702円 重松飯店 愛媛県今治市大正町5-4-47 タオルで名高い今治市のB級グルメといえば、焼豚玉子飯なのだそうです。それを目当てに訪れたのは、今治市内にある一見普通の大衆中華のお店、重松飯店です。平日のランチタイムなので、お店…