ランチ王ブログ

千葉中央ランチ王を僭称するランチコレクターみぶのブログです。ランチ以外の食生活も暴露

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

梅光軒本店

醤油ラーメン 700円 梅光軒本店 北海道旭川市2条8丁目 買物公園ピアザビルB1F 旭川は札幌よりも雪は少ないものの、寒さは相当のものでした。寒い時にこそ旭川ラーメンの真価がわかるのではないかと思って、梅光軒本店に入ってみました。店内は独特なダシ…

PICANTE(ピカンティ)

開闢チキンレッグ無量(4辛) 930円+200円 ピカンティ 北海道札幌市北区北13条西3丁目 アクロビュー北大前1F 吹雪の中、ゴアテックスのトレッキングシューズにダウンジャケットの完全装備でスープカレーの店に辿り着いた。こんな大雪の中でもお客さんは続々…

合田そば店

天ぷらそば 850円 合田そば店 北海道山越郡長万部町長万部101 2012年12月、厳冬の北海道を訪れた。折からの豪雪の影響で鉄道のダイヤが軒並み乱れるなか、長万部で途中下車して駅の外に出たが、凍てつく冷気が頬を刺す。小走りで駅前のそば屋に駆け込んだ…

花ごころ(閉店)

さばの味噌煮定食 580円 花ごころ(閉店) 千葉市中央区長洲1-1-10 本千葉駅そばにあった「手羽市」が移転し、しばらく空いていた場所に「お食事処花ごころ」がオープンした。店頭にあったチラシによれば朝食、昼食、夕食の営業で、居酒屋をメインにする…

ときわ

カツ煮定食 550円 ときわ 東京都墨田区錦糸3-8-4 錦糸町は自分のホームグラウンドでありますが、平日のランチタイムにはほとんど訪れたことがありません。いろいろ探せば興味深いお店がありそうですが、ここはその一軒でしょう。いまどき珍しい朝食営業も…

だるま亭銀座店(閉店)

ワンタン麺 700円 だるま亭銀座店(閉店) 東京都中央区銀座3-12-18 良くないとわかっていながらやってしまうのは、呑んだ後のラーメンです。こういうときのあっさり醤油味のスープはとてもおいしく感じるものです。そんな同士たちが遅くまで集まり賑わっ…

Ostrea銀座8丁目店(閉店)

オイスタープラッター12p 4750円 Ostrea銀座8丁目店(閉店) 東京都中央区銀座8-9-15 JEWELBOXGINZA8F オイスターバーは通年営業ですが、やはり冬に訪れたくなるものです。この日、汐留でイルミネーションを見た後、銀座のオイスターバーを訪れました。…

MAMMA MIA(閉店)

日替わりランチ(アンガスビーフのクリームハンバーグ) 880円 MAMMA MIA(閉店) 千葉市中央区千葉港7-1 ホテルニューツカモト1F 千葉みなとでランチタイムと相成ったので4年ぶりにホテルツカモトの1階にあるマンマミアに入ってみた。白を基調としたオ…

梁山泊(閉店)

豚肉と野菜炒め定食 650円 梁山泊(閉店) 千葉市中央区松波2-7-2 小関ビル1F 中国人経営の中華料理店がよく店名を変えるのはなぜなのか?長続きしないのか、それとも何かの作戦なのかはわからないが、西千葉駅近くのこのお店もその例に漏れず、「萬金」…

スマイル韓(閉店)

スンドゥブチゲ 780円 スマイル韓(閉店) 千葉市中央区中央4-13-13 なのはなビル1F 誰がそんなに好んでいるのか知らないけれど、次々と韓国料理店がオープンするのはどういうことか。あまり得意ではない韓国料理なので選ぶメニューは偏りがちであり、こ…

和洋味処 高

鉄火セット 900円 和洋味処 高 千葉市中央区富士見1-7-7 広田ビル1F このお店に初めて訪問した2006年以来、ずっと気になっていたメニューがある。それは鉄火丼とナポリタンのセットという驚きのメニューだ。6年越しの課題を解決するときが来た。「鉄火セ…

らあめん花月嵐蘇我駅前店

薬膳火鍋ラーメン天地(味玉無料トッピング追加) 750円 らあめん花月嵐蘇我駅前店 千葉市中央区南町2-10-17 S・T・Cビル1F 2012年12月現在、千葉市中央区内では浜野店、東千葉店と郊外型店舗しかなかった「らあめん花月嵐」に蘇我駅前店が加わった。オー…

らーめん一途

ラーメン 700円 らーめん一途 東京都墨田区錦糸2-3-7 小山ビル1F 錦糸町駅北口に新しくオープンした「らーめん一途」に入ってみた。食券を買おうと自販機の前に立つと、その横に「日本橋ますたに」の紹介が貼られているのを見つけた。ますたにで修業をし…

長州ラーメン万龍軒富士見店

野菜らー麺 700円 長州ラーメン万龍軒富士見店 千葉市中央区富士見2-4-13 大昌ビル2F 千葉駅周辺で昭和時代から変わらず営業している長州ラーメン万龍軒ですが、リニューアルでだいぶ雰囲気が変わりました。以前は厨房を取り囲むカウンター席しかなかった…

JL-MARO(閉店)

ほうれん草とチキンカレー 700円 JL MA-RO(閉店) 千葉市中央区中央3-3-9 MF9ビルB1F 2011年まで上台が入っていた場所にオープンしたお店で、「多国籍タンドール&スパイシー料理」を看板に掲げるダイニングバーなのであります。とは言ってもランチメニ…

焼肉レストラン新羅

カルビクッパ 890円 焼肉レストラン新羅 千葉市中央区中央3-8-13 千葉銀座通り沿いのビルに入っていた店舗が、静かな場所に移転しています。そして、一時休止していたランチ営業も再開していたので入ってみました。暗めで雰囲気のある店内でロースターを…

あらめーるドッグカフェ(移転)

オムデミライスセット 980円 あらめーるドッグカフェ(閉店) 千葉市中央区川崎町1-20 フクダ電子アリーナ1F 試合がない日のフクアリは訪れる人もまばらで、ただ空っ風が吹き抜けるのみだった。そのフクアリの地上部分には「ハーフタイム」というカフェが…

天一日本橋高島屋店(移転)

大名天丼 2000円 天一日本橋高島屋店(移転) 東京都中央区日本橋2-11-1 高島屋東京店新館6F 日本橋高島屋で買い物をして、新館6階のレストラン街でランチ。カウンターもいいですが、テーブル席で気軽に天丼もいいものです。

リストランテピアチェーレ(閉店)

ワインディナー(冬に飲みたいイタリアワイン) パッケリのパルミジャーノバター和え 鴨のラグーソース リストランテピアチェーレ(閉店) 東京都江東区木場5-10-3 皿ごとに違うワインを合わせて楽しめます。もう4回目の参加ですが毎回趣向が凝らされていて…

ハーフタイム(閉店)

噂のトルコライス 700円 ハーフタイム(閉店) 千葉市中央区都町3-20-17 千鳥ビル1F 千葉市中央区で最も目立たない中華料理店と思われる千鳥飯店が2階に入っているビルの1階に、これまたひっそりと営業しているお店です。それでも店頭の看板には日替わ…

朝まつ本店

箱そば 650円 朝まつ本店 千葉市中央区本町2-8-8 箱そば探訪。年季の入った箱は、真ん中に薬味を入れる三角のスペースが特徴的です。おそばは細めでのどこし良好。多少つなぎが多くても、粉の産地がどこであっても、おそばは茹でたてが一番ですね。

鶏そば七星(閉店)

濃厚鶏白湯そば(醤油)大盛り 680円 鶏そば七星(閉店) 千葉市中央区新千葉2-3-6 2012年11月28日にオープンしたばかりの新店、鶏そば七星に突入してきましたよ。のれんをくぐりすぐ右側の自販機のボタンを見ると、この日提供されていたのは濃厚鶏そばの…

しゃぶ田(閉店)

国産豚のピリ辛スタミナ丼 630円 しゃぶ田(閉店) 千葉市中央区中央3-15-15 ケイティ第2ビル2F 千葉銀座通りに面したビルの2階オープンしたのは1年ほど前ですが、近ごろお手軽なランチを始めていたので入ってみましたよ。2階にある入り口のドアに、ロ…

atari CAFE&DINING 千葉PARCO店(閉店)

atari週替わり定食(ジューシーメンチカツ デミグラスとチーズのソース) 900円 atari CAFE&DINING 千葉PARCO店(閉店) 千葉市中央区中央2-2-2 千葉パルコ8F 2012年11月22日に新規オープンした和を軸としたカフェダイニングです。その志すところは、「お…

寿恵比呂錦糸町南口店

焼肉いろいろ 寿恵比呂錦糸町南口店 東京都墨田区江東橋3-8-12 KINSIA ANNEX 2F 錦糸町で焼肉です。意外と久しぶりです。 カキ純豆腐 2009.1.24 前々回2010.4.11 前回2012.12.1 今回2013.10.20 次回2016.8.14 次々回2022.6.12 次々々回2022.9.23 次々々々回